人気ブログランキング | 話題のタグを見る

古本万歩計 Of what is lost, all I wish to recover is the daily availability of my writing, lines capable of grasping me by the hair and lifting me up when I'm at the end of my strength. - Roberto Bolano

包むということ

グラシン紙で本を包むという習慣は古本初心者の私にはこれまでなかったが、ふと思いたって購入してみた。今じゃアマゾンでなんでも買えるんだなあ。今日、五〇〇枚が束になって届いた。大きめのを頼んだのだ。その一枚を半分に切って、その半分でさっそく数日前に届いたばかりの『sumus 13』を包んでみた。うーん、いい感じ。この作業、嫌いじゃないです。

一冊じゃ物足りないので、手近にあった最近買った本をさらに数冊包んでみる。包む作業をしているあいだは、無心になれるのがよい。本を包むということは、その本と一生つきあっていくという約束をかわしたようなものかもしれない。べつに、大切な本であれば包もうが包むまいが大切なことに変わりはないのだが、なんとなくその儀式を通過しておいたほうが、私も、そして本も、居心地がいいのではないか、というようなことを思った。

包むということ_c0213681_4151174.jpg

Commented by Tsubute at 2010-02-26 09:53 x
古本万歩計さん、こんにちは。
ぼくもグラシン紙を使っています。なんだか癖になってしまいます。
新品ならばこれから痛まないように、古本ならば衣装替えのようにと、
無心に、それでいて、心をこめて包みます。
ぜひ、箱入り本の、箱側を包んでみてください。これ、意外と奥が深いようです。
Commented by anglophile at 2010-02-27 22:27
Tsubuteさん、コメントありがとうございます。
現在、大切な本たちをグラシン紙で少しずつ包んでいます。本当に癖になってしまいますね。なんというか、本と一体になれるといいますか(笑)。
また、箱入り本の箱の方はたしかに難しいです。一度挑戦してみようと、『結城信一 評論・随筆集成』の箱にとりあえず巻いたんですが、箱の中に余った部分を織り込むのに苦労しました。どうしていいかわからないので、グシャグシャとやったんですが、なんかヘンな感じなんです。これは相当な経験を積まねばと思った次第です。
by anglophile | 2010-02-25 04:20 | 古本 | Comments(2)