人気ブログランキング | 話題のタグを見る

古本万歩計 Of what is lost, all I wish to recover is the daily availability of my writing, lines capable of grasping me by the hair and lifting me up when I'm at the end of my strength. - Roberto Bolano

今月の文芸誌など

◆各社文芸誌の4月号が発売された。『新潮』には、「西村賢太+町田康」の特別対談が載っている。これはスペシャル・マッチング。「朝吹真理子+羽生善治」のマッチングもナイスである。『文学界』の「内田樹最終講義」もよかった。こういう大学の先生の講義が文芸誌に載るというのはちょっと異例なのではないかとおもうが、まあ内田氏は別格ということだろう。このときの講義内容はブログにも書かれていたが、なかなかいいものだった。ちょっと感動。ところで、先月号の『群像』は立ち読みしただけだったが、やはり「柴田元幸×マイケル・エメリック」が気になる。図書館で借りてコピーを取っておこう。

◆やっと『詩人と古本屋 風雲児ドン・ザッキーを探せ』(筑摩書房)を見つけたので、少し立ち読みしてきた。前半部は、『古本探偵追跡簿』とほぼ同じ内容なのだろう。後半の部分だけが増補されているような感じだった。

◆ドン・ザッキー本を躊躇したわりには、クリックが止まらない。ある海外の出版社のブログに紹介されていた Albert Cossery というフランス人作家の A Splendid Conspiracy という小説の一節を読んだら感電した。こんな書き出し。
SEATED AT THE CAFÉ TERRACE, Teymour felt as unlucky as a flea on a bald man’s head. His entire bearing expressed idleness, morbid emptiness, and a soul-afflicting desolation at this memorable moment when he was rediscovering his home town after six years spent abroad. His surfeit of bad luck conferred a kind of fatal prestige on him, making him resemble a dethroned monarch, victim of collective treason. He had a wild look about him and seemed paralyzed by pain—a suffocating pain that intensified as his gaze attempted, with extreme reluctance, to take in his dull surroundings. It was as if everything he saw had a gift for reinforcing his suffering. From time to time he closed his eyes, and his face assumed an expression of nostalgic ecstasy, as if he were withdrawing into a world of gracious memories to which he was still bound by almost fleshly ties. Rather than bringing him relief, however, these fleeting journeys into the recent past only increased his suffering in contrast to the implacable reality assailing him as soon as he reopened his eyes.
「禿げ男の頭の上にいるノミのように我が身を嘆いていた」という書き出しが可笑しい。

この Cossery という作家は名前も聞いたことがなかった。2008年に亡くなっているようだが、ヨーロッパではかなり名の知られている人のようだ。8冊ある著書のほとんどが英訳されてもいる。日本では1冊だけ翻訳(アルベール・コスリー『老教授ゴハルの犯罪』)が出ているようだ。そちらも注文してしまった。

県外遠征することにした。一体どうなることだろう。
by anglophile | 2011-03-08 18:22 | 読書 | Comments(0)